top of page
検索


床・クロスがはられました
皆さんこんにちは。 今年の梅雨は短く、あっという間に明けてしまいました。いよいよ夏本番です。 日本の夏は高温多湿で、ダニやカビが増えやすい時期です。 ダニやカビもアレルギーの原因となります。お部屋の掃除や換気、除湿などの対策が有効ですが、掃除の際にもマスクの着用など、アレル...
2022年7月7日


工事の進捗状況 6月21日
遅かった梅雨入りが宣言され、ぐずついた天気が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 はるのき耳鼻咽喉科の建築工事は順調に進んでいます。 看板も設置され、内部もだんだんと形になってきました。 完成後に診察室となるお部屋です。壁と天井はできましたが、医療機械や棚、机はこれか...
2022年6月21日


工事の進捗状況 6月5日
6月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は梅雨入りが遅れるとの予想ですが、そろそろ長雨の季節に入ります。お体に気を付けてお過ごしください。 クリニックはいよいよ外側が出来上がり、内部の工事も進んでいます。足場が取り払われ、もくれん通りからもクリニックの形が見え...
2022年6月5日


工事の進捗状況 5月18日
各地の水田で田植えが始まり、カエルの鳴き声が聞こえるようになりました。カエルには人間と同じような形をした耳(外耳)はありませんが、音を聞くための耳はあります。目の後ろに鼓膜がむき出しになっているのです。もし近くでカエルを見ることがあれば、観察してみると面白いかもしれません。...
2022年5月18日


工事の進捗状況
初夏のような陽気の日が多くなりましたが、まだまだ寒暖の差が大きい中、皆様お加減はいかがでしょうか。 暑くなってきますと気になるのは、熱中症です。暑い盛りの真夏に発生するイメージの熱中症ですが、気温が上がってくる5月頃から発生します。体が暑さに慣れていませんので、適切な水分・...
2022年4月29日


上棟式を行いました
あっという間に葉桜の季節になり、本日のクリニック周辺は春というより初夏を思わせるような陽気でした。 おかげさまでクリニックの建設も順調に進んでおります。 本日はタイトルの通り、上棟式を執り行いました! 関係者の方々にもご参列いただき、工事の安全を祈願しました。...
2022年4月9日


工事が進んでいます
クリニックの工事が着々と進んでいます。 現在は鉄骨が組みあがりつつあり、段々と建物の形ができてきました。 今後も随時、ブログで工事の状況をお伝えします。 気づけばクリニック予定地周辺の桜も満開を迎え、少しずつ花が散り始めています。...
2022年4月2日


地鎮祭を行いました
2022年1月23日、「はるのき耳鼻咽喉科」の新築工事を前に地鎮祭を執り行いました。 神主さん、参列していただいた関係者のみなさま、ありがとうございました! 当日は曇り空でしたが、ちょうど寒さも緩み、参列者のみなさまにも凍える思いをさせずに済んだのではないかとほっとしていま...
2022年1月27日
bottom of page